2013年12月11日3 分過去記事ことばカードNo.028 「ことばカード」 ■漢字やことばの意味を理解し、語彙を増やす工夫 今日はテスト分析二つ目のケース。 「行く」→「言く」「半分」→「分半」など、意味の理解があやふやで、同じ読みの漢字と混同したり、熟語の順番が逆になってしまう…などの間違いについての取組みです。...
2013年12月9日3 分過去記事テスト分析No.026「テスト分析」 ■テストは学校が無料で自動でやってくれる発達検査 いよいよ学期末ですね。今日は個人面談。 ちゃんと、逃げずに行ってきます。 この時期、子どもはテストもたくさん持ち帰ります。ああ、頭が痛い…… ……などと言わず、テストを有効活用できるといいなと思い...
2013年11月26日4 分過去記事イヤーマフ&耳栓No.023 「イヤーマフ&耳栓」聴覚過敏のある子の負担を減らす工夫 まずは商品説明&レビューから。 【ペルターのイヤーマフ】 なかなかいいです。for Kids のサイズもありましたが、すぐ小さくなりそうなので、こちらにしました。多少の伸縮幅があり、6才次男(頭大きめ)、...
2013年11月20日4 分過去記事療育あそびトラップNo.019 「療育あそびトラップ」LDを毎日勝手に緩和・改善する工夫 母の陰謀第二弾。フフフ。 目の動き(ものを目で追う、一点を見つめる、次々視点を移す、見た情報を元に体を動かす、など)が育つと、LDのある子の読み書きが少しラクになるかもしれません。...
2013年11月4日2 分過去記事ひも付き文具No.010 「ひも付き文具」 ■片付けが苦手な子、ものをよく無くす子の工夫 今週は、地味ながらも簡単にできて、親の負担が今すぐちょっと減る工夫や、未就学の子の生活習慣が楽しく身につくツールを中心にupしていきますね 毎日、「あれがない!これがない!ママどこ!?」と三人分言...
2013年10月31日4 分過去記事ゲージ付き時計■時計問題が苦手な子の学習補助ツール/教具とサポート法 「ワーキングメモリ」とは、情報を処理して判断する、瞬間的な記憶力のことです。ADHDやLD傾向のあるお子さんなどは、ワーキングメモリが弱いor未発達なことが多く… 黒板→ノートの間で、今見たことを忘れて二度見、三度見し...
2013年10月28日2 分過去記事青ペンせんせいNo.004 「青ペンせんせい」発達障害のある子の宿題サポート法 ■LDがあって字を書くのが苦手な子の、宿題の負担を減らすサポート うちで一番基本的な学習サポートです。字を書くのが苦手な子にとって、漢字書き取りは苦行でしょうね。私は長男が一年生の時、まじめにやらせようとし過...
2013年10月25日2 分過去記事ポイント手帳No.001 「ポイント手帳」 ■自信・やる気が落ちている子、ルールを守ったり我慢が苦手な子、合理的な考えの子のための ABA療育の実践 うちのそれぞれの子に、ポイント手帳とポイント表を作り、シールを貼ってポイントを貯めて、ご褒美やおこづかいと交換できるようにしています。直...