

新ひらがな/カタカナ表、漢字由来表【支援ツールのシェア】無料ダウンロード
【支援ツールのシェア】新ひらがな表、カタカナ表、平仮名/片仮名-漢字由来表 新しく濁音・半濁音・拗音にも対応した「ひらがな表」「カタカナ表」に加えて、「平仮名/片仮名-漢字由来表」を一気に作り、更に英語版のグローバル対応もしました。※文末にダウンロードリンク有り。...
2023年11月24日読了時間: 4分


new朝のしたくカード
No.133「New 朝のしたくカード」 ■身支度を分かりやすくする工夫 以前、お兄ちゃん達には小学生と幼稚園児の支度が一覧になった「したくカード」を作ったのですが、今は慣れて声かけだけでできるようになったので、カードは使っていませんでした。 ...
2015年6月19日読了時間: 2分


【2015年考案オリジナル】楽々式サポートブック〜発達障害・グレーゾーンの子の学校と家庭をつなぐ無料支援ツール
楽々式サポートブック(うちの実物) 【2015年考案オリジナル】楽々式サポートブック〜発達障害・グレーゾーンの子の学校と家庭をつなぐ無料支援ツール 2015年に楽々かあさんが考案/作成/公開したオリジナル様式「楽々式サポートブック」。...
2015年1月16日読了時間: 5分


ちょっとした工夫-その5「フクロもの〜小学生編」
No.055 ちょっとした工夫-その5「フクロもの〜小学生編」 ■小学生の持ち物準備と確認の工夫 フクロものに中身の写真を撮って、アイロンプリントで付けました。 次男はシャイなので、袋の口の裏側に。 園児同様、何を入れるのか、一目で分かります。...
2014年3月19日読了時間: 1分


ランドセルのふた用持ち帰りリスト
No.002 「ランドセルのふた用持ち帰りリスト」 ■ADHDのある子、忘れ物の多い子の持ち帰り忘れ対策 長男が一年生の時、あまりに忘れ物が多くて大変だったので、試行錯誤の結果、ランドセルのふたに入るリストをイラストで描きました。...
2013年10月26日読了時間: 2分