検索


- 2015年8月16日
- 2 分
シンダフリ・トレーニング
夏休みもいよいよ後半戦。ゴールが見えて参りました! 今週は登校日などで、作品提出があるお子さんも多いのではないでしょうか。 さて。うちの長男の最近のもっぱらの課題は「集中する」「話を聞く」「気持ちの切り替え」です。 これが難しいと、もし理解力が充分あったとしても、読み書き...
閲覧数:47回


- 2013年11月21日
- 2 分
動体視力を鍛える四季の療育あそび
No.021 「動体視力を鍛える四季の療育あそび」 for:おうちでできる療育あそび、動体視力を鍛える(予測のつかないものの動きを目で追う、立体視や遠近感をつかむ、注意してものを見る、視野を広げる…など)、ボディイメージをつかむ...
閲覧数:22回


- 2013年11月20日
- 5 分
動体視力を鍛える室内ゲーム・知育玩具
No.20 「動体視力を鍛える室内ゲーム・知育玩具」 for:LD・ADHDのある子がおうちでできる療育あそび、動体視力を鍛える(見たものを手指に伝える、次々と視線を移す、動きを目で追う) LD傾向のある子などは、視力に問題がなくても、目の動きかたや視線移動の苦手さ、視覚情...
閲覧数:62回