検索

- 8月8日
- 9 分
知的好奇心を刺激する!勉強お役立ちゲームBEST4
■子どもとゲームの付き合いかた 子どもとゲームとの付き合い方に悩まれているご家庭も多いとは思いますが、うちではゲーム(PC、Wii U、Switch、スマホ・iPadなど使用)は、子どもの知的好奇心を刺激するためにも役立てています。...
閲覧数:193回


- 2016年12月1日
- 4 分
事実と意見の線引きワーク
【支援ツールのシェア】SST 無料ダウンロード 久しぶりのメルマガ配信です。 視覚・聴覚の情報の受け取りが良い長男は、ちょっとしたキッカケ(見たもの、聞いたもの)で、次々と連想ゲームが始まります。 これは、アイデアが出やすい、発想力が豊か…などの長所でもあるのですが、刺激を...
閲覧数:246回


- 2014年1月3日
- 3 分
続・青ペン先生(絵日記・記述編)
No.032 「続・青ペン先生 (絵日記・記述編)」 for:絵日記が一行で終わってしまう子 記述問題の抜き出し範囲が分からない子 冬休みも残りわずか、宿題間に合いそうですか〜?笑 全国の小学生の多くは、学校で配られた、各教科がバランスよく出された一日一ページの冊子に取り組...
閲覧数:227回