top of page

イヤーマフ&耳栓

  • 執筆者の写真: 楽々かあさん(大場美鈴)🇯🇵
    楽々かあさん(大場美鈴)🇯🇵
  • 2013年11月26日
  • 読了時間: 4分

更新日:10月14日


イヤーマフ&耳栓使用例

No.023

「イヤーマフ&耳栓」聴覚過敏のある子の負担を減らす工夫


💡まずは商品説明&レビューから。


【ペルターのイヤーマフ】


なかなかいいです。for Kids のサイズもありましたが、すぐ小さくなりそうなので、こちらにしました。多少の伸縮幅があり、6才次男(頭大きめ)、8才長男、私(頭小さめ)、共用できます。

成人男性頭大きめパパも、仕事で集中したい時に同じものを使っているとのこと。パッケージには作業中の成人外国人男性の写真も。話し声は聞こえるのですが、いわゆる「雑音」がかなり低減されます。圧迫感そんなにはないし、重さも気になるほどではないです。


私はAmazonで3000円くらいで買いました。支援グッズを扱うショップさんの中には、結構なお値段で売られているところもあるので、net購入の場合は比較検討されることをお勧めします。


【耳栓のサイレンシアSサイズ】


使用感がよく、イヤーマフより遮音性が高いのですが、不器用さんは自分でうまくつけられず、すぐ無くしそうなので、もう少し大きくなってからなら、目立たず使えていいと思います。先をギュ!と細くして、耳の中でじわじわふわっと膨らむ仕組みです。子どもにはSでも少し大きく余るのですが、フィットはするようです。


聴覚過敏のある子の気持ち


イヤーマフなどはもっと重度の自閉症のお子さんが使うイメージがあったのですが、先日私が中耳炎になりかかり、聴覚過敏の世界を擬似体験してみて、「これはしんどい」と実感し、次男にすぐに買ってあげました。


テーブルにものを置いたり、スプーンがカチャカチャしたり、子供たちの泣き声笑い声、なんでもない音がいつもよりちょっとだけ響くだけで、洗濯物をたたむことすら集中できず、慌ててパパの冬のランニング用イヤーマフを見つけてつけた時の安堵感・・・次男が幼稚園疲れる理由が、ようやく分かった気がします。


😖繊細な次男:聴覚の休息に

次男にイヤーマフを買ってあげたらとても嬉しそうで、帰ったらすぐ自分からつけて、好きなマンガを読みながら休んでいます。もっと早く買ってあげたら良かった。

目立つのは嫌がる性格なので、幼稚園や学校には今のところして行く予定はないですが、よほど安心するならそれもありかと思って、しばらく様子を見ています。


今は音楽会(発表会)が近く、毎日幼稚園で楽器の練習が続いてかなり疲れるようで、朝なかなか起きてこず、時々休みたがります。

担任の先生にも聴覚過敏の特徴は伝え、「今のところ特別な配慮までは必要ないですが、先生が分かって下さっているだけでも、本人の負担感は違うので…」と、話してあります。

なるべく家では休ませてあげたいと思います。


😆集中しづらい長男:宿題のお供に

一方、ただでさえ集中しにくい長男は、宿題する時、他の弟妹のテレビやゲームやおもちゃの音が気になって、遅々としていて進まないことがよくあります。二階で勉強すればいいのに、行きたがらないし……。

きょうだい多いうちの悩みですが、イヤーマフをつけてコタツで宿題やり始めました。これは嬉しい効果。長男も苦手な声の人などがいるようで、少し聴覚過敏もあるのかもしれません。


😅実は私も…

私も小さい頃は感覚過敏があって、いつも疲れていました。

移動のことを考えるだけで疲れて、あんまり外出したがらないインドア派の子どもでした。

今では成長に伴い、ほとんど気にならない程度に落ち着きましたが、たまに擬似体験すると、子どもの気持ちが想像できます。


他の過敏症の場合も、例えばお母さんの場合は、妊婦時代を思い出すと味覚や嗅覚、触覚過敏になった経験がある方もいるのではないでしょうか。

あの辛さがずっと続いていると想像すると(実際どの程度の過敏さかは、本人にしか分かりませんが)、味方になってあげたいなって思えます。


<関連ブログ・コラム>

  • 聴覚過敏のある中高生・大人向けイヤーマフ感想 →記事を見る

    成長した次男(高校生)のイヤーマフ買い替え時の使用感や受験勉強中の活用法を紹介 

  • 大学入学後の合理的配慮は話が早い →記事を見る

    長男の大学生活での聴覚過敏への配慮や、ノイズキャンセリングイヤホンの使用例

  • 「なんでせかい中、こんなにおおさわぎしてるんだろう」耳ふさぎは、自己防衛の手段。聴覚過敏があった次男の繊細で豊かな世界 →発達ナビ記事へ

    幼少期の次男の世界とその後の成長のこと

※このサイトは「楽々かあさん公式HP」です。画像・イラスト・本文の無断転載・二次配布はご遠慮下さい。

© 楽々かあさん  Proudly created with Wix.com

​​当サイト「楽々かあさん公式HP」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供する、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。これらの収益の一部は、サイトの運営・管理費に充てられています。

運営者プロフィールとお問い合わせ | プライバシーポリシーと免責事項

bottom of page