- 9月12日
- 12 分
発達障害・グレーゾーンの子と親、中高生にオススメの映画7選
■「発達障害 映画」の検索ワードでは出てこないけど… 「発達障害 映画」や「自閉症 映画」などで検索すると、「レインマン」などを始め、各種 情報サイト等でいろいろ出てくるとは思うのですが…。 ここで私が紹介するのは、発達障害そのものをメインテーマに扱った作品ではなく、作中の...
閲覧数:163回
- 6月10日
- 8 分
子どもの叱り方は、順序が9割!
■子どもをほめて育てるのは大事…でも、一切叱らなくていいワケじゃない よく言われるように、子どもをほめて(認めて)自己肯定感を育てることは、子どもの健全な成長にとって、とても大事です。 少なくとも最低限、自己肯定感の反対語である「自己否定感」を膨らませないよう、理不尽に日常...
閲覧数:859回
- 5月9日
- 6 分
5秒でできる!読字ガイド〜LD/字を読むのが苦手な子の簡単な工夫
■LD(読字障害/読み書き障害)/字を読むのが苦手な子の簡単な工夫 うちの長女もそうだったのですが、LD傾向があって、全く字が読めないわけではないけれど、音読の宿題などではスラスラ読めずに時間がかかってしまう…などの子向けのちょっとした工夫です。...
閲覧数:1,060回
- 3月26日
- 5 分
【支援ツールのシェア】楽々式 先生のサポートブック 〜発達障害・グレーゾーン対応の基本 無料ダウンロード
楽々式サポートブックのページに、主に小中学校の通常学級の先生向けの「楽々式 先生のサポートブック 〜発達障害・グレーゾーン対応の基本」を追加しました! どなたでも無料ダウンロードできますので、ぜひご活用ください(PDF、はがきサイズ想定 全25ページ。文末に無料ダウンロード...
閲覧数:764回
- 2023年11月24日
- 4 分
新ひらがな/カタカナ表、漢字由来表【支援ツールのシェア】無料ダウンロード
【支援ツールのシェア】新ひらがな表、カタカナ表、平仮名/片仮名-漢字由来表 新しく濁音・半濁音・拗音にも対応した「ひらがな表」「カタカナ表」に加えて、「平仮名/片仮名-漢字由来表」を一気に作り、更に英語版のグローバル対応もしました。※文末にダウンロードリンク有り。...
閲覧数:2,948回
- 2023年9月25日
- 9 分
学力以前の問題を改善する、一石二鳥の療育あそび
■発達障害・LD傾向のある子の学力以前の問題 うちの子ども3人の中学受験では、受験勉強をスタートした時点で、学力以前の問題が山積みでした。 長男・長女にはLD・ADHD傾向がありましたし、次男は体調不良で小学校を休みがち。...
閲覧数:911回
- 2023年8月26日
- 6 分
登校しぶりの工夫「お休みチケット」
以前のBlogの追伸欄や、発達ナビのコラム記事でも触れたことがあるのですが、反響も大きかったようですし、うちの登園・登校しぶりの工夫「お休みチケット」システムについて、改めてもう一度詳しくお伝えしますね。 ■ 登校しぶり・不登校は環境の段差に注目...
閲覧数:654回
- 2023年8月16日
- 6 分
見て!触って!味わって!体感型学習<社会編>
■集団教育が合わない=勉強ができないワケではない 一斉一律の集団教育の方法が合わないからといって、学んだことを紙とエンピツでテストに書けないからといって、決して、「勉強ができない子」なんかじゃありません。 全員が一斉に前を向いて受ける教科書中心の講義型の受動的な授業や、プリ...
閲覧数:359回
- 2023年7月16日
- 3 分
【新学習指導要領対応】新学年別漢字表 -無料ダウンロード
【支援ツールのシェア】無料ダウンロード 2020年度にスタートした新学習指導要領対応の学年別漢字表を(ようやく)作り直しました。 新学習指導要領では、小学校6年間で習う漢字が1006字から1026字に増え、4年生で都道府県漢字20字が追加され、5・6年生で習う漢字にも変更が...
閲覧数:2,545回
- 2022年7月13日
- 6 分
生活の工夫/子育てハック
生活環境をその子に合わせて、分かりやすく、使いやすく、動きやすく工夫していくことで、本人のミスや親の負担を減らせます。基本は「見える化(視覚支援)」して、図や箇条書きで示すと、とても分かりやすくなります。これは、TEACCHでは「構造化」と呼ばれていますが、一般家庭で
閲覧数:5,357回