検索


- 2020年8月11日
- 3 分
夏休みの宿題の片づけかた
こんにちは、楽々かあさんです。 今年の夏休みは全国で期間もバラバラで、「始まったばかり」のお子さんも「もう終盤」のお子さんもいて、宿題も少ない学校、いつも通りの学校、いつも以上の学校…etc.etc。いろいろあると思います。 ...
閲覧数:624回


- 2015年6月18日
- 2 分
new朝のしたくカード
No.133「New 朝のしたくカード」 ■身支度を分かりやすくする工夫 以前、お兄ちゃん達には小学生と幼稚園児の支度が一覧になった「したくカード」を作ったのですが、今は慣れて声かけだけでできるようになったので、カードは使っていませんでした。 ...
閲覧数:222回


- 2014年12月15日
- 2 分
持ち帰りリスト(学期末編)
No.108 「持ち帰りリスト(学期末編)」 for:小分けに計画的に荷物を持ち帰る 寒いですね〜!雪も降るし、バタバタと慌ただしくなってきました。 もうすぐ二学期も終わり。楽しい冬休みはもう目の前! 気分はすっかりクリスマスモード♪♪♪...
閲覧数:18回


- 2014年4月1日
- 4 分
スマホでできる「絵カード」の作り方 楽々ミニ講座
〜スマホ・タブレットで誰でもできる!〜 ★★★ 超簡単!「絵カード」の作り方 楽々ミニ講座 ★★★ 4月2日は「世界自閉症啓発デー」だそうです なので(?)楽々かあさんの個人ゲリラ啓発活動展開中。笑 「絵カード」って、聞いたことありますか?...
閲覧数:19回


- 2014年3月18日
- 1 分
ちょっとした工夫-その5「フクロもの(小学生編)」
No.055 ちょっとした工夫-その5「フクロもの(小学生編)」 for:小学生の持ち物準備と確認の工夫 フクロものに中身の写真のアイロンプリントを付けました。 次男はシャイなので、袋の口の裏側に。 園児同様、何を入れるのか、一目で分かります。...
閲覧数:94回