2014年8月26日4 分過去記事マルつけNo.092 「マルつけ」 ■自己肯定感を高めるマルつけ、傷つかない添削のコツ いよいよ夏休みも最終コース。 暑さの中のマラソンで、もうヘトヘトのグダグダですが、なんとかゴールまで完走したいと思います。ガンバレ私!笑 さて、先日の登校日に「夏のしおり」の解答をもらってきまし...
2014年8月21日3 分過去記事キャンプ療育No.091 「キャンプ療育」 for:レジャーと療育あそびの両立、おうちでできる感覚統合 皆さん、お盆休みから無事ご帰宅されましたか? 今年は雨ばかりで、レジャーや旅行も、なかなか予定どおりが難しかったかもしれませんね。...
2014年8月20日8 分過去記事不登校の思い出夏休みも後半戦。お元気にされていますか? ・・・私はヘトヘト、うちはグダグダです。笑 先日の登校日、長男は前の日から「行きたくない」と言い続け、当日は出発時刻、「学校の全てが怖い」と言って泣き出し、玄関に座り込んでしまいました。...
2014年8月17日3 分過去記事読書感想文を出すNo.090 「読書感想文を出す」 for:とにかく出す 賞を狙うとか、そんなんじゃなくて、とにかくマス目を埋めてギリギリラインでいいからなんか書いて、明日の登校日までに間に合わせる、という低めの目標設定です。 三年生から強制参加となった読書感想文。...
2014年8月5日3 分過去記事家族旅行のしおりNo.089 「家族旅行のしおり」 for:心の準備、予定変更の可能性を伝える、発達障害のある子とのお出かけの工夫 夏休みも中盤。もうすぐお盆休みですね 旅行やレジャーのご予定がある方も多いと思います。 。。。非日常の連続、旅行。...