
楽々かあさん(大場美鈴)
「ポイント手帳2015」
更新日:2022年3月14日

「ポイント手帳2015」
for:発達に合わせてポイントを与える
「ポイント手帳」は、私が発達障害という言葉を知る前の、長男が幼稚園時代から続けている子育ての工夫で、現在使用歴6年目くらい。「モノやごほうびで釣り続けたらどうなるのか?」を気にされる方もいるかと思いますので、「うちの例」を併せてご報告しますね(^-^)
現在のうちのポイント手帳は、「ポイントシールを貼る」だけでなく、「to do リスト」「スケジュール管理」「お小遣い帳」「預金通帳」「目標設定」などの機能を併せ持つものに進化しています(^-^)
使っているのはKOKUYOのCampus Diary 2015。A6サイズで 「毎日のスケジュールを時間単位で書き込める見開き両面1週間 (バーチカル式) タイプ」です。私も別サイズを自分用に使っています(^-^)
一日の縦のスケジュール欄には、、、
・塾やお出かけなどの予定