- 楽々かあさん(大場美鈴)
「学年別漢字表」 【シェアツール】
No.137「学年別漢字表」
夏休みですね!ぎゃー!笑
なんのなんの。夏の間の家庭学習にも役立つ、シンプルな「学年別漢字表」を作ったので、シェア致します。
1〜6年生までの漢字1006字、全て入っています(^-^)
ハガキや写真サイズでプリントすると、漢字をなかなか思い出せないお子さんも、携帯して手元で参照しながら学習できます。
字が小さくて読みにくい場合は、A4サイズ等で大きくプリントして、ラミネートして下敷きのように使って頂いたりしてご活用下さい。
もちろん、どんな風に使って頂いても構いません。
一応、音読み順でならべて、行の先頭の漢字に、インデックス用の色分けをしてあります。でも、これだと音読みが分からないと、さっと参照できないのですが、ふりがなを入れると携帯用には見づらくなるので、ふりがなが必要なお子さんは、大きめプリントで手書きなどでお願いします(^-^;)
一応、ふりがな付きの漢字表(4年生まで)も、「楽々かあさん公式HP」>支援ツールのシェア からダウンロードできます。私の手書きスキャンです(^-^;)
それでも宜しければ、どうぞお使い下さい(^-^)
うちの長男は前の学年までの漢字があやふやで、積み上げ学習かなりキツくなってきているので、参照しながらでも取り組めればまあいいや、として、お守り替わりに学校にも持たせています(でも、時々カードの存在を忘れるようです。家では声かけしながら使っています)。
そして、この夏の間に少し、お試しのホームスクーリングとパソコンの練習を始めてみようと思っています。(もはや、漢字に関してはかなり諦めていて、別の方向にエネルギーを使うほうにシフトし始めました^-^;)
似たようなことでお困りのお子さんの、お役に立てれば嬉しいです(^-^)
(お子さんが気になるといけないので、クレジットなどは入れておりません。無断転載、商業利用等は禁じます。マナーを守ってお使い下さい)
初出:facebook 楽々かあさんのアイデア支援ツールと楽々工夫note(2015年7月16日投稿 )·
タグ: