
楽々かあさん(大場美鈴)
かな・漢字サポートカード
更新日:2022年7月13日
No.095 #学習支援 【シェアツール】
「かな・漢字サポートカード」
for:落ち着いて書く
うちの子用の発明品のシェアです(^-^)
二学期になると、学習も本格化して、ただでさえつまづき易くなるのですが、三年生の長男は今でもひらがなでも、文字がパッと出て来ないことがあって、国語だけでなく、他の教科や連絡帳を書く時などでもイライラしてしまったり、課題やテストを途中で投げ出してしまったりして、落ち着いて学習に取り組むことが難しい時があるようです。
そのため、本来は得意なハズの算数でも、回答に使う漢字が思い出せなかったり、単位や繰り上がり繰り下がりの小さな文字が嫌で投げ出してしまったりして、全く実力を発揮できていません。親としては、得意なことで一つでも自信がつけばと思うのですが、苦手なことがあるために得意なことすら伸び伸び伸ばせないというのは、とても切ない思いがしますし、本人も悔しいようです。
でも、これは「ワーキングメモリ」や「脳と手指の連携」などの機能の弱さが原因となる、本人の体質的なアンバランスさによるものなので(原因はお子さんによって異なります)、「努力」ではなかなか補うことが難しいのです。地道な療育で改善を期待しつつ、サポートツールを使って落ち着いて取り組むことができれ