
楽々かあさん(大場美鈴)
青ペンせんせい

No.004 #学習支援
「青ペンせんせい」
for:字を書くのが苦手な子
宿題がつらい時
うちで一番基本的な学習サポートです。字を書くのが苦手な子にとって、漢字書き取りは苦行でしょうね。私は長男が一年生の時、まじめにやらせようとし過ぎて、ますます宿題嫌いを加速させてしまった、苦い失敗があります。
これは、親が子どもの好きな色で、プリントや教科書に補助線や下書きを書いてあげて、少しハードルを下げてあげます。
うちでは水色を使っているので、「青ペンせんせい」と某通信教育のような呼び方です^_^
「宿題はこのようにさせて下さい」と先生に伝えたところ、学校でも、長男がなかなか漢字などに取り組めない時、同じように先生が色ペンでサポートして下さるようになり、学校で投げ出すことも減ってきました。
最初は毎日私も漢字書き取りをして大変でしたが^_^;;; 私の字も少し上手くなったし(笑)、なぞり書きを続けて、不思議とすっと書くのが楽になった時期があり、今では余程やる気がない時以外は全部自分で書いています。汚いですけどね^_^;
得意な算数も、筆算のケタがそろわない、単位の小さな文字が書けない、などで投げ出していたので、サポートしました。
長男のお友達などは「死んでも自分で書く!(キリッ」って、言ってた子もいるので、タイプによるかもしれませんが、
お母さんお父さんが伴走してくれると、苦手なことも、ちょっとだけ頑張れますね^_^
初出:facebook 楽々かあさんのアイデア支援ツールと楽々工夫note 2013年10月28日 ·投稿